株式会社ヤマノビューティメイトグループ研究開発
情報確認日2023/3/16
お問い合わせ番号 | 321028 |
---|---|
仕事内容 | 同社グループ会社にて、岩手大学と共同で琥珀由来の基礎研究業務をご担当いただきます。 ※同社採用後、グループ会社の琥珀バイオテクノロジー株式会社(URL:https://kohaku-bio.com/)に出向となります。 【具体的には】 ■担当カテゴリー:健康食品(一部化粧品を担当いただく可能性あり) ■琥珀由来の生理活性成分の探索と分析 ■当該活性成分を活用した新商品の開発 ■論文作成、特許申請(場合により担当) |
応募要件 | 【必須要件】※下記のいずれも必須 ■培養細胞を用いた実験経験のある方 ■素材抽出や物質の精製・分析(HPLC等)の経験・知識のある方 |
年収 | 400万円~800万円(経験能力考慮の上優遇) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岩手県 ■岩手県盛岡市上田4-3-5 盛岡市産官学連携研究センター内 ■当面は盛岡での勤務想定ですが、将来的には関東での勤務の可能性がございます。 ■自動車通勤可能 |
働く環境 | ■募集背景:増員募集 |
企業について | 【概要・特徴】 ■クレイを用いた“どろんこ美容”を原点とするトータルビューティー企業。化粧品の研究・開発・製造、化粧品の販売を行う代理店事業、人材育成事業など多角的な事業をグループで展開しています。 ■エステと化粧品販売を行う代理店は全国に2,000店舗以上。そのほか人材育成事業では就職率100%の「ヤマノエステティック総合学院」を開設しています。 ■“琥珀”の有効性に着目。理化学研究所との共同研究で「琥珀エキス」「琥珀微粒子パウダー」など、数々の成分特許を取得しています。その後、国立筑波大学との共同研究も開始し、2017年には大学内に「琥珀バイオテクノロジー(株)」を設立。近年「琥珀健寿茶」を発売し、健康マーケットにも進出を果たしています。 【主要ブランド・商品】 ■「泥」と「琥珀」の2つ美容成分を配合した化粧品を開発、提供しています。「泥」で肌に余分なもののみを取り去り、清潔な肌に「琥珀」がうるおいを与えるというコンセプト。サロン限定ブランド「コハクセンチュリー白」「コハクセンチュリーゼロ」「美道」などと、オンライン(http://www.yamanohada.com/)で購入できるスキンケアアイテムがあります。「美道」はモンドセレクション化粧品部門で最高金賞を連続受賞しています。 |
担当業務、会社特徴、待遇、職場の雰囲気…詳しい情報がわかります。
記事で読む 化粧品業界の転職トピックス
彩職は、400社を超える化粧品企業の求人が集まる転職サイト。企画・マーケティング~製造、販売まで、トップクラスの求人を網羅。
「扱いたいブランドがある」
「商品企画の仕事をしたい」「年収UPしたい」
…あなたの希望に合致する求人をご紹介します。
さらに、具体的な仕事内容や扱う商品、部署の雰囲気や待遇、残業の程度といった詳細な情報をご提供。現在は募集していない企業でも、求人が出た瞬間にご連絡します。
ご利用は無料。「行きたい企業」、「就きたい仕事」への転職が実現します。